【ビビリのマイクラプレイ日記】#4 マインクラフト 建築 『砂岩の城壁』

マイクラ攻略日記

どうも! ひびおじさんやに〜

拠点を『砂岩の城壁』で囲むに〜

前回は、初期スポーン地点に本拠地を作るために、周辺を整地したひびおじさん。そんなひびおじさんが、サバイバルモードでエンドラ討伐を目指すっていうのが、このプレイ日記のコンセプトやで。

ひびおじさん式『砂岩の城壁』

今回作る『砂岩の城壁』は遠くから見るとこんな感じ。堅牢な城壁っぽさをしっかり出しつつ、目線の高さをガラスにすることで、城壁の外の見通しを確保したんがポイントやな。

少し離れた高台から撮ってみた

材料としてはレンガや丸石でも作れるんさ。今回の拠点のイメージは『緑の高台に建つ城壁に囲まれた生活空間』なので、緑や茶色に映える「砂岩」の色合いを選んだに。

今回の建築で使うのは、「砂岩」「ガラス」「砂岩の塀」の3種類。このサイズやとそれぞれ2スタックを目安に用意してもらえれば大丈夫やで。出入り口の仕様によっては「砂岩の塀」と「カーペット」を追加で3つずつ必要になるんさ。

作り方はシンプルで、一段目が「砂岩」、二段目が「ガラス」、三段目に「砂岩の塀」を設置。湧きつぶしとして、塀の上に6〜7ブロック間隔で松明を置いたら、ひびおじさん式『砂岩の城壁』の完成やで。

蜘蛛の侵入を防止したい場合は、塀の上に「砂岩のハーフブロック」、松明を置きたい所は「砂岩」を置くのがええかもな。アプデで仕様が変わったらごめんやけど、蜘蛛は塀やフェンスの上にブロックを置くと登ってこれやんでな。

ブログ用に後日撮影

メリットは、より安全になることと「城壁感」が増すこと。デメリットは用意する砂岩の量が多くなることと、使う素材の色味や囲む規模によっては圧迫感が強くなってしまうことかな。

マインクラフトの建築に絶対の正解はないはずやから、周辺の資源や環境、自分自身の感性と相談して決めたらええと思うよ。

この城壁はひびおじさんのお気に入りで、アレンジしながら何回も作ってるけど、今のところ蜘蛛対策をせんでも充分機能してるで。(夜ほとんど活動してないっていうのもあるかもしれへんけど)

入口は、1辺の中心から3マスの部分に「砂岩の塀」を置いて、その上にカーペットを置いたら完成。塀やフェンスの上にカーペットを置くと、モブは通れやんけど自分は通れる状態になるんさな。これを知ってから、出入りがホンマに便利になったわ。

お一人様ですか〜?

ゾンビに追われて走ってくると、ドアを開けるのもテンパってしまうんさ。これやと走り込んでそのまま本拠地に逃げ込めるから、ピンチのときにも助かってるよ。

次回は家を作るための資材集めをしよか〜

コメント